<主催企画>
オンライン手話おしゃべり会
新型コロナウイルスの影響により、手話サークルの休会や人数制限が続いています。
手話学習者の方に少しでも手話を使う機会を提供できたら、と考え、オンラインで
ろう者との会話をたのしめる企画をたてました。
川崎市内の手話サークル会員の方であればどなたでも歓迎です!
詳細は下記URLからごらんください。
https://sites.google.com/view/kawarou-sl
【手話対策部の取り組み】
手話通訳養成および、川崎市登録手話通訳者団(以下、川通団)や川崎市聴覚障害者情報文化センター(以下、情文センター)と連携を図り、以下の課題に取り組む。
・ろう者指導者のレベルアップのために、手話・養成講座指導者研修の呼びかけを、情文センターと連携しつつ、各区協会とサークルへ呼びかけていく。
・川通団や情文センターとの情報共有を深めていく。